ゆきぽぽの家、始まります!

植物と暮らす家、始まります!
「植物のある暮らしをもっと楽しめる、わたし達らしい家を建てたい」 そんな思いから、わたし達の家づくりがいよいよ始まります!
このブログでは、家づくりのリアルな記録とともに、 “植物と暮らす住まい”をテーマにしたアイデアや工夫をお届けしていきます🌿
家づくりへの思い
家は、家族が毎日を過ごす大切な場所。 わたしにとっての理想の住まいは、「植物がなじむ、心地よい暮らしができる空間」です。
第二子の育児が少し落ち着いて、自分の時間や暮らしにもう一度目を向けたとき、 「植物ってすごく癒されるし、育てるって楽しいなぁ」と改めて感じました。
そんな日々の中で育ててきたハーブや野菜、グリーンたちを もっと自然に、もっと自由に楽しめる“わたし達らしい家”を作りたい—— それが、今回の家づくりのスタート地点でした。
(とはいえ実際は家事育児に翻弄され、丁寧な暮らしとは程遠かったです 笑)
自己紹介
改めまして、こんにちは! このブログを運営している「ゆきぽぽ」です🌱
もともとは食品メーカーに勤務していましたが、 インテリアへの夢を捨てきれず、働きながらインテリアアカデミーへ通学。 その後は工務店でインテリアコーディネーターとして勤務し、 水回り設備のショールームアドバイザーも経験しました。
今は、ミサワホームでの新築戸建ての家づくりを進めていて、 「植物×インテリア×建築」の知識を活かした自分らしい空間づくりにとことんこだわっています。
このブログで発信していくこと
これからこのブログでは、
- 植物を暮らしにどう取り入れるか
- 家庭菜園(ポタジェ)のある暮らしの楽しさ
- インテリアとグリーンの心地よい組み合わせ
- 家づくりの失敗&学びポイント
…などなど、リアルでちょっぴりおしゃれな“暮らしの記録”をお届けしていきます。
「植物が好き!」「いつかマイホームを建てたい!」 そんな方にもヒントになるようなブログに育てていけたら嬉しいです。
ブログのナビゲーター紹介
ちなみに、このブログには ポタジェの先生・妖精うさぎの「ミモル」と、 ビギナー代表・幸せの青い鳥「アオくん」も登場します🐰🐦
ふたりのゆるっとしたやり取りやツッコミにもぜひご注目ください♪

あなたの「育てたいな」って気持ちが、植物にとっていちばんの栄養だよ。

ワイでも始められたし、大丈夫やで~。気楽にいこな〜♪

ミモルとアオくんといっしょに、わたしも少しずつがんばっていきます!植物のある毎日、いっしょに楽しんでもらえたら嬉しいです♪
次回予告
次回はいよいよ「間取り」や「植物のある空間づくり」のポイントについて、 わたしのこだわりとアイデアを少しずつご紹介していきます✨ どうぞお楽しみに!